経営システム工学科3年秋学期
経営システム工学専門実習(システム分析)
木曜日

日付 テーマ 担当
1 10/10 イントロダクション、フェーズ1:
解決策のロジックを整理する
高橋・野中
2 10/17 フェーズ1:
問題の構造を分析し、ブレークスルー案を提案する
野中
3 10/24 フェーズ1:
ビジネス事例の情報システムを理解し、データの構造をモデル化する
4 10/31 フェーズ2:
ケース企業のビジネスを理解する
5 11/7 フェーズ2:
共通問題の構造を分析し、ブレークスルー案の提案する
6 11/14 フェーズ2:
システム概要図の作成し、データ構造をモデル化する
7 11/21 フェーズ3:
本質的問題の構造を分析し、問題を深掘りする
8 11/28 フェーズ3:
問題の構造と解決策を整理し、ブレークスルー案を提案する
9 12/5 フェーズ3:
システム概要図を作成し、データ構造をモデル化する
10 12/12 フェーズ3:
ソフトウェア機能規模を測定し、開発費用を見積もる
11 12/19 フェーズ3:
提案内容を洗練させる
12 1/9 システム提案書とプレゼンテーション資料を作成する
13 1/16 対戦チームの提案内容を分析する
14 1/23 最終プレゼンテーションを行う 高橋・野中
 
■■■ ようこそ経営システム工学専門実習(システム分析)へ! ■■■

◎演習の概要
本演習は、ケース企業の問題解決のためのシステム提案を競うロールプレイングゲームです。
皆さんはコンサルティングチームの一員、教員は顧客企業の社員を演じます。
演習では、顧客企業へのインタビューを通じて、必要な情報をうまく聞き出さなければなりません。
成果物を効果的に作るには、チームワークも重要です。
最終プレゼンテーションで最優秀賞を勝ち取るために、楽しく、マジメに取り組んでください。

◎講義資料と補助資料の配布/成果物の提出
講義資料は、Waseda Moodleで配布します。MyWasedaよりログインしてください。
グループの成果物は、Waseda Moodleに提出してください。

◎受講生の声
昨年度の受講生が「この演習の良かった点」として回答してくれた内容の一部を掲載します。
演習を受講するときの参考にしてください。

・今まででもっとも主体的に取り組めた/得られるものが多かった/楽しかった
・グループワークによる実践的な授業だったので、新鮮で面白く、よい経験となった
・問題提起、議論、合意というプロセスがこれほど難しいとは思わなかった
・人に聞かせることを意識したプレゼンの難しさを認識し、良い経験になった
・大変な思いもしたが、最終的に達成感も得られた
・実務的な考え方、手法を学ぶことができ、大変に満足している
・ガチでディスカッションできた

経営システム工学実験・演習のページ
MyWasedaへ 
 
 
2024.4.2更新